メダリストの気になるあのセリフを英語で言うとどうなるか、クイズ形式でご紹介します。
勉強になりそうな文や、名言を選んできました。
問題は漫画の台詞、答えは英語版アニメの言いまわしです。
ネタバレを含みますので、閲覧は自己責任でお願いします。
今回も第一巻から🐾
問題
漫画の次の台詞は、英語版アニメでは何と言われているでしょうか?
ブスエビフライ! (理凰)
(メダリスト 1巻)
今回は理凰の暴言から(-_-;)💦 笑
すぐ下に答えがあります。見る前に少し考えてみてください^^
答え
Ugly shrimp!
解説や、前後の台詞が気になる方は↓もチェック!
解説 「ブスエビフライ!」
この単語が出てきた時の会話がこちら。会話は 理凰⇒いのり⇒理凰 の順番です。
“Who’s this kid?”
“I’m… I… my name is Inori Yui…”
“I wasn’t talking to you, ugly shrimp!“
(”Medalist” EPISODE 2 Prelim Badge Test)
直訳するとこんな感じです。
「この子だれ?」
「私…私は…私の名前はゆいつかいの…」
「お前に話しかけてたんじゃないよ、この醜いチビ野郎!」
理凰の言葉遣いが…(-_-;)💦
これはいのりが初めて光・理凰と出会った場面です。理凰は光に質問したつもりだったんですね。
ちょこっと解説🐾
- ugly…醜い
⇒例:The Ugly Duckling (みにくいアヒルの子) - shrimp…エビ
基本的に「エビ」と覚えてもらって大丈夫です。ですが、「チビ」「取るに足りない人」という軽蔑的な使い方をすることもあります。
今回、理凰が「shrimp」を使ったのは、いのりの髪型がエビフライに似ているだけでなく、
このような軽蔑的な意味も込めていたんですね Σ(・□・;)
ちょっと脱線🐾
ちなみに、この場面は漫画では以下の通りです。
「アンタだれ?」(理凰)
「あのっ わたしゆいつか…」(いのり)
「しゃべんな ブスエビフライ!」(理凰)
(メダリスト 1巻)
英語と比べてみると分かりますが、漫画で記載されている日本語と、アニメの英語が少し違いますね。
これはよくあることで、原作の文章がそのまま英語になっているわけではありません。
日本語で楽しんだ漫画やアニメを、英語で改めて見てみる楽しさはここにあります。
例えば今回の例では、「shrimp(チビ・取るに足りない人)」が使われていることで、
理凰がいのりを、チビである、取るに足りない人間だ、とみなしていることまで分かりました。
日本語の「ブスエビフライ」よりも、一歩深く読みこめることが分かりますか?
ちょっとした違いかもしれませんが、他言語でどのように表現されているかを知ると
内容をもう一重深く味わえると私は思っています。
今回は理凰の暴言を掘り下げてしまいましたが笑、名言を掘り下げると一層感動しますよ✨
このブログでは名言も掘り下げていきますので、投稿を楽しみにしてください♪
ではまた次回🐾